BLOG
2020年12月06日 [出張封印]
出張封印での出来事 「防犯ネジでも大丈夫です!」
12月の初旬に名古屋市内のお客様から、移転登録の代行依頼がありました。
移転登録をすることで、ナンバー管轄が名古屋ナンバーに変更となるため、出張封印も一緒に行うというとこで成立しました。
※出張封印とは・・・
出張封印とは、普通車などの登録車といわれる車が、名義変更等の手続きによりナンバー管轄が変更となる際に行う、封印の交換作業を、行政書士がお客様の自宅や好きな場所にて代わりに行うことができるサービスです。
今回のご依頼は、名古屋ナンバーへの移転登録と名古屋市内での出張封印ということもあり、特に問題なく完了するだろうと思っていました。
それは、個人のお客様からのご依頼であったため、納車の期日が無く、他県の行政書士事務所様も関与しないからです(*^^*)
早速、移転登録に申請に必要な書類を送っていただき、そのまま問題なく名義変更が完了し封印を受領。
そして、お客様のご自宅まで訪問し、ナンバープレートを外そうとしたところ、付いているネジが防犯タイプの物でした。
防犯タイプのネジはナンバープレートが盗難に遭わないようにと作られているため、専用の工具でなければ取り外すことができません(^^;)
今回ご依頼いただいたお車は名義変更のため、旧所有者様が防犯ネジを取付けているので、専用の工具が新所有者様にあるはずもありません。
私も防犯ネジ対策として専用の工具を何種類か持っていますが、何せ防犯ネジは種類が多く、全てを網羅することは不可能です。
今回は残念ながら私の持っている専用の工具には合いませんでした・・・。
このような場合に取る方法はいくつかありますが、
今回は私のお付き合いのある中古車屋さんが近くにありましたので、そこで作業を行っていただき、その場でナンバープレートと封印を取付けて完了となりました。
出張封印はスムーズにいかないことがよくありますが、制度としては便利なものです。
ゆめのほし行政書士事務所は自動車の手続きを専門としてますので、大変な作業だとしても、それを理由にお断りすることはございません(*^^*)
多くの方からのご利用をお待ちしております<(_ _)>
移転登録をすることで、ナンバー管轄が名古屋ナンバーに変更となるため、出張封印も一緒に行うというとこで成立しました。
※出張封印とは・・・
出張封印とは、普通車などの登録車といわれる車が、名義変更等の手続きによりナンバー管轄が変更となる際に行う、封印の交換作業を、行政書士がお客様の自宅や好きな場所にて代わりに行うことができるサービスです。
今回のご依頼は、名古屋ナンバーへの移転登録と名古屋市内での出張封印ということもあり、特に問題なく完了するだろうと思っていました。
それは、個人のお客様からのご依頼であったため、納車の期日が無く、他県の行政書士事務所様も関与しないからです(*^^*)
早速、移転登録に申請に必要な書類を送っていただき、そのまま問題なく名義変更が完了し封印を受領。
そして、お客様のご自宅まで訪問し、ナンバープレートを外そうとしたところ、付いているネジが防犯タイプの物でした。
防犯タイプのネジはナンバープレートが盗難に遭わないようにと作られているため、専用の工具でなければ取り外すことができません(^^;)
今回ご依頼いただいたお車は名義変更のため、旧所有者様が防犯ネジを取付けているので、専用の工具が新所有者様にあるはずもありません。
私も防犯ネジ対策として専用の工具を何種類か持っていますが、何せ防犯ネジは種類が多く、全てを網羅することは不可能です。
今回は残念ながら私の持っている専用の工具には合いませんでした・・・。
このような場合に取る方法はいくつかありますが、
今回は私のお付き合いのある中古車屋さんが近くにありましたので、そこで作業を行っていただき、その場でナンバープレートと封印を取付けて完了となりました。
出張封印はスムーズにいかないことがよくありますが、制度としては便利なものです。
ゆめのほし行政書士事務所は自動車の手続きを専門としてますので、大変な作業だとしても、それを理由にお断りすることはございません(*^^*)
多くの方からのご利用をお待ちしております<(_ _)>