BLOG
2020年04月03日 [事務所のお知らせ]
【お知らせ】愛知県の丁種封印会員になりました
【はじめに】
2020年4月より、当事務所は愛知県行政書士会の丁種封印会員になりましたのでお知らせします。会員番号は114-6095です。当事務所が丁種封印会員であることは、愛知県行政書士会のホームページに掲載されている「丁種会員名簿」にも登録されています。
愛知県行政書士のホームページ
【出張封印についての基礎知識】
自動車の名義変更や住所変更でナンバープレートが変わるときには、「出張封印制度」を利用することができます。この制度は、行政書士が自宅や勤務先などに出向いて、新しいナンバープレートを取り付け、封印をして、古いナンバープレートを回収してくれるものです。運輸支局に行かなくてもいいので、時間やガソリン代を節約することができます。また、その行政書士事務所が営業をしているのであれば、土・日曜日や祝日にも利用することができます。
ただし、この制度を利用するためには、条件があります。例えば、住所変更のためにナンバープレートが変更される場合や、売買や譲渡によって名義が変更される場合などが挙げられます。詳細は、お問い合わせください。
【丁種再々委託について】
当事務所は、丁種再々委託にも対応しております。ただし丁種再々委託につきましては、当事務所は愛知運輸支局の近くにあるため、名古屋ナンバーにのみ対応しておりますことをご了承ください。
【丁種再々受託について】
当事務所は、丁種再々受託にも対応しております。対応エリアは、名古屋市内とその周辺地域となりますことをご了承下さい。
【県外登録について】
当事務所は、県外登録にも対応しております。対応エリアは全国です。そして、ご請求の注意点ですが、県外登録をご依頼いただく場合には、当事務所はまたは県外の行政書士事務所のどちらかへご依頼をされるかと思いますが、ご請求は当事務所または県外の行政書士事務所のどちらかが一括して販売店様へご請求させていただきます。また、一部の車両販売店様は行政書士の行う丁種出張封印をご利用できない場合がありますので、詳細は、お問い合わせください。
2020年4月より、当事務所は愛知県行政書士会の丁種封印会員になりましたのでお知らせします。会員番号は114-6095です。当事務所が丁種封印会員であることは、愛知県行政書士会のホームページに掲載されている「丁種会員名簿」にも登録されています。
愛知県行政書士のホームページ
【出張封印についての基礎知識】
自動車の名義変更や住所変更でナンバープレートが変わるときには、「出張封印制度」を利用することができます。この制度は、行政書士が自宅や勤務先などに出向いて、新しいナンバープレートを取り付け、封印をして、古いナンバープレートを回収してくれるものです。運輸支局に行かなくてもいいので、時間やガソリン代を節約することができます。また、その行政書士事務所が営業をしているのであれば、土・日曜日や祝日にも利用することができます。
ただし、この制度を利用するためには、条件があります。例えば、住所変更のためにナンバープレートが変更される場合や、売買や譲渡によって名義が変更される場合などが挙げられます。詳細は、お問い合わせください。
【丁種再々委託について】
当事務所は、丁種再々委託にも対応しております。ただし丁種再々委託につきましては、当事務所は愛知運輸支局の近くにあるため、名古屋ナンバーにのみ対応しておりますことをご了承ください。
【丁種再々受託について】
当事務所は、丁種再々受託にも対応しております。対応エリアは、名古屋市内とその周辺地域となりますことをご了承下さい。
【県外登録について】
当事務所は、県外登録にも対応しております。対応エリアは全国です。そして、ご請求の注意点ですが、県外登録をご依頼いただく場合には、当事務所はまたは県外の行政書士事務所のどちらかへご依頼をされるかと思いますが、ご請求は当事務所または県外の行政書士事務所のどちらかが一括して販売店様へご請求させていただきます。また、一部の車両販売店様は行政書士の行う丁種出張封印をご利用できない場合がありますので、詳細は、お問い合わせください。