ヒアリングシート

お客様が自動車やバイクの手続きを代行してくれる行政書士事務所に問い合わせをする際、何を聞かれるか不安に感じることがあります。そこで、当事務所ではお客様の状況を把握するためのヒアリングシートを公開しました。
ヒアリングシートとは、お客様の現在の状況や問題点を詳しく聞き取ることができる質問項目のリストです。このシートには、自動車やバイクの手続きに関する必要な情報を収集するための質問が含まれています。実際にお問い合わせをいただいた際には、公開したヒアリングシートを基に聞き取りを行っています。(聞き取りに要する時間はお電話で10分程度です)
また、お客様からお聞きした情報は、厳密な秘密保持のもと、安全に管理されますのでご安心ください。
ヒアリングシートとは、お客様の現在の状況や問題点を詳しく聞き取ることができる質問項目のリストです。このシートには、自動車やバイクの手続きに関する必要な情報を収集するための質問が含まれています。実際にお問い合わせをいただいた際には、公開したヒアリングシートを基に聞き取りを行っています。(聞き取りに要する時間はお電話で10分程度です)
また、お客様からお聞きした情報は、厳密な秘密保持のもと、安全に管理されますのでご安心ください。
【自動車の相続による名義変更】
自動車の相続による名義変更の代行について、当事務所にお問い合わせいただく際には、以下の項目をお伺いしています。
![]() お問い合わせされている方と亡くなられた方との関係性を教えて下さい。
![]() |
![]() お住まいの住所を教えて下さい。
![]() |
![]() 相続を予定している車両の種類を教えて下さい。
![]() |
![]() 車検の有効期限はいつまでですか?
![]() |
![]() 法定相続情報の一覧図はお持ちですか?
![]() |
![]() 相続を予定している車両に付いているナンバープレートの地域名を教えて下さい。
![]() |
![]() 遺言書(自動車を相続させる内容のもの)はありますか?
![]() |
![]() 誰が車両を相続をするのか決まっているか教えて下さい。
![]() |
![]() 相続人の中に未成年者(18歳未満)は含まれていますか?
![]() |
![]() 相続人の中に外国籍の方はいますか?
![]() |
![]() 相続人の中に認知症などにより相続を把握できない人や争いにより相続を認めていない人はいますか?
![]() |
![]() 車検証記載の所有者を教えて下さい。
![]() |
![]() 車検証記載の使用の本拠を教えて下さい。
![]() |
![]() 現在、被相続人の方の改製原戸籍や戸籍、相続人の印鑑証明書など、なにか書類の取得は済んでいますか?
![]() |
![]() これからお見積りを作成します。その際に、再度詳細を確認させていただく場合があります。ご連絡の都合がよい方法、時間を教えて下さい。
![]() |

【普通車の住所変更】
普通車の住所変更代行について、当事務所にお問い合わせいただく際には、以下の項目をお伺いしています。
![]() 車検証記載の所有者を教えて下さい。
![]() |
![]() 現在お住まいの市区町村を教えて下さい。
![]() |
![]() 現在、車両い付いているナンバープレートの表示地域を教えて下さい。
![]() |
![]() 上記質問にて、名古屋ナンバー以外が付いている場合、ナンバープレートに盗難対策や字光式などの特殊加工はされていますか?
![]() |
![]() 車検証記載の所有者・使用者の氏名は現在の氏名と同じですか?
![]() |
![]() 車検証記載の所有者・使用者の住所は、ひとつ前の住所ですか?
![]() |
これより以下は、車検証記載の所有者・使用者の住所がひとつ前の住所では無い方(転居を繰り返しており、車検証の住所変更手続きを怠った方)に向けてのご質問です。
![]() 車検証記載の住所から現在の住所までの履歴を教えて下さい。
![]() |
![]() 車検証記載の旧住所は、2014年(平成26年)3月31日以前に住んでいる場所でしたか?
![]() |
![]() これまでに本籍地を他の市町村へ変更されたことはありますか。
![]() |
![]() (※前項の質問と重複します)車検証記載の旧住所から現在の住所までの間に婚姻はされましたか?
![]() |
お仕事のご依頼・お問い合わせは、お電話またはLINE、お問い合わせフォームをご利用下さい。