普通車・軽自動車の名義変更
普通車・軽自動車の所有者が変更となる場合の手続きです。
名義変更により管轄が変更となる場合にはナンバープレートの交換が必要になります。
その際には、ご自宅またはご指定した場所までナンバープレートと封印を取付けに伺う「出張封印」の制度を組み合わせて対応させていただきます。
※軽自動車には出張封印はありません。
名義変更により管轄が変更となる場合にはナンバープレートの交換が必要になります。
その際には、ご自宅またはご指定した場所までナンバープレートと封印を取付けに伺う「出張封印」の制度を組み合わせて対応させていただきます。
※軽自動車には出張封印はありません。
代行料金 |
【名義変更代行料(税別)】 名古屋ナンバー 普通車 5,000円 軽自動車 5,000円 ※書類の提出と受取のプランです 【申請書類の作成(税別)】 2,000円 【出張封印(税別)】 名古屋市8,000円 ※名古屋市外は+2,000円〜対応 【封印の払い出し(税別)】 3,000円 ※丁種会員の行政書士事務所様のみ 【車庫証明書はこちらです】 |
対応区域 |
【料金5,000円の対応区域】 名古屋ナンバー 名古屋市、半田市、津島市、 常滑市、東海市、大府市、知多市、豊明市、日進市、愛西市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡、海部郡、知多郡 |
必要費 |
【別途必要費】 @登録手数料 ・普通車=500円 ・軽自動車=0円 Aナンバープレート代 ※管轄が変更となる場合のみ B自動車税転出申告(税止め) 500円 ※軽自動車のみ C送料370円 |
ご用意いただく書類 |
【普通車の場合】
@自動車検査証(原本) A譲渡証明書 B旧所有者の印鑑証明書 C旧所有者の委任状 D新所有者の印鑑証明書 E新所有者の委任状 F新使用者の車庫証明書 Gナンバープレート ※管轄が変更となる場合のみ Hその他・・・車検証記載の住所氏名が印鑑証明書と異なっていたり、新所有者と新使用者が異なる場合には、住民票や登記事項証明書が必要になります。 |
【軽自動車の場合】
@自動車検査証(原本) A申請依頼書 B住民票または印鑑証明書 (コピーでも可です) ※マイナンバーの記載のないもの Cナンバープレート ※管轄が変更となる場合のみ |
注意点 |
(注1)Bタイプ車検証の場合は、登録識別情報の記載が必要になる場合があります。 (注2)以下の場合は追加書類が必要です。 @旧所有者が合併・分割・破産・解散 A旧所有者が死亡 B新旧所有者が未成年 C同一代表法人間や法人代表個人との取引 D事業用自動車(緑ナンバー) Eレンタカー F大型ダンプカー Gその他特別な自動車 |